2024年10月16日水曜日

続・紫陽花(あじさい)は今が大事

前回、挿し木で株を増やしたいと書いた者です。
昨年の初夏に地植えにした紫陽花は枝葉を増やし、
春に少し剪定しました。
その枝を3本ぐらいを苗用のポットに土を入れ、
挿し木に挑戦してみました。

2週間後……葉が落ち茎のみとなり失敗してしまいました。
残念! 花が終わってからリベンジしてやる……

剪定した株は初夏に9輪の花を咲かせました!
けっこう横に成長しました。

そして、花が終わって9月の中旬にまた剪定をしました。

剪定した枝で もう一度 挿し木に挑戦!
(今回は、水に挿す方法を実践)

3週間後(数日前)の状態がこれです!

根が出ていました。(よっしゃ!)

あせらずにもう少し根が出てから土に植えてみようと思います。
今度こそ成功してほしいです。

管理課T.Tでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿